運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
217件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-12-08 第203回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

これによって牛の肉質やおいしさが子牛のときから分かるということですね。何がすごいかというと、能力評価という言葉を使っておりますが、これを可能にしますと、子牛の段階で選抜して高値が付くので、生産性と収入を早く計算できることが可能になります。  この画期的なゲノミック評価、これが安全かどうかということなんですけれども、まずゲノミック評価、どのような利点があるか、御答弁をお願いします。

石井苗子

2020-03-31 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

過去に日本から輸出された遺伝資源を戻し交配によりまして品種の純度を高めたというものにすぎないということでございまして、我が国和牛とは定義も異なっておりますし、肉質を始めとする能力も劣るというものだと考えておるところでございます。  今後、さらなる我が国和牛の海外への普及輸出拡大を図っていくことが必要だと考えておりまして、我が国和牛統一マークをつくっております。

水田正和

2020-03-31 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

それに対して、一方で、供給サイドの方ですけれども、供給サイドの方も、肥育期間、大体二十四カ月というのが標準的で、これを過ぎるとだんだん、お金もかかるし、肉質もというようなこともあって、やはりそれは供給の方をおくらせるというのも限界があるということで、食肉市場は今だぶついている状況ということがございます。  

櫻井周

2019-12-05 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

そして、F1も、最近はほぼほぼプロでなければ黒と見分けが付かないほどの肉質まで向上していますし、乳雄についても、随分飼い方を工夫されて、更新の時期に来た牛でさえ飼い直しをして市場に出すという例も今は出てきておりますから、私は、日本の三十三万トンという総数量の全部が輸出に向かうことは可能だと思っています。  

江藤拓

2019-12-05 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

和牛という形では、肉質がそんなに変わらなかったら果たして本当に戦っていけるのかという部分もありますし、それから、輸出がどれだけ増えるのかということも、はっきり言ってよく分からないわけですよ。  そういう中で、この成長ホルモンフリーということに関しては、米国産の牛肉はもう九九%この成長ホルモン剤を使っていると言われていますから、我が国生産している牛肉成長ホルモン剤使っていないわけですよね。

徳永エリ

2019-05-22 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

○石川(香)委員 家畜は、同じ親から生まれても、その肉質とか体型が違うことが多いということで、新しい品種としてみなされないということで今のルールがなされているということでありましたけれども、ただ、勝手に取引をされている、無断でやりとりされているという状況をチェックするためには、まず、国内の精液、受精卵の流通と保管の実態というのをやはり把握していかなくてはならないのではないかと思いますけれども、現時点

石川香織

2019-04-16 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

政府参考人室本隆司君) ジビエカーでございますが、遠方から処理加工施設に搬入する場合においても、車内解体内臓摘出、それから剥皮までを行えるということで、肉質劣化を防止することができるということで、ジビエ利用を推進する上で非常に有効な方法だと認識しております。  このジビエカーにつきましては、交付金を活用しまして二十九年度に高知県の檮原町が全国で初めて導入したと。

室本隆司

2019-03-19 第198回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

委員から今御指摘がございましたジビエ利用拡大の取組につきましては、私ども、平成三十一年度までにジビエ利用量を倍増させるという意欲的な目標の達成に向けまして、ジビエ利用モデル地区を各地に設置いたしまして、今委員からお話ございました食肉処理施設の整備、これを推進いたしますとともに、さらに、広域から個体を搬入する場合でも肉質劣化を防止できるジビエカー導入を推進するなど、政府を挙げてジビエ利用拡大

高橋孝雄

2019-03-14 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

これは和牛より肉質は当然劣るということでございますけれども、私は、この点についてちょっと納得がいかないと思うんです。  このあたり、ちょっと御説明、ある程度は私も今わかってきたんですけれども、調べていると。ちょっと説明してください。

福山守

2018-11-13 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

米沢牛は、GI産品といたしましては、出荷月齢が生後三十二カ月以上の未経産の黒毛和種の由来の、肉質等級が三等級以上の牛肉として登録をされております。  そのため、牛肉輸出に関しまして月齢制限がないEUに対しては、GI登録の条件を満たした牛肉米沢牛の名称で輸出することができるということでございます。  

新井ゆたか

2018-04-18 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

ジビエカーでございますけれども、今先生からお話ございましたように、遠方から処理加工施設に搬入するまでの間に、車内解体ですとか内臓摘出、皮剥ぎ、剥皮まで行うことによりまして、肉質劣化が防げるということで、安全な食肉の提供に資するということで大変有効だと認識をしておるところでございます。  

荒川隆

2017-12-12 第195回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

例えば、黒毛和種は、枝肉卸売価格は高いんですが、子牛の導入価格も高い、また、高い肉質を狙うためには高度な技術が必要となる一方で、乳用種乳雄の方につきましては、枝肉卸売価格黒毛和種ほど高くはないですが、多頭数の飼育になじむ、また、肥育期間も短く、子牛は酪農経営の副産物であるために黒毛和種に比べれば安価に入手できる、こういうことから生産コストを低く抑えることが可能である、こういうふうに考えております

大野高志

2017-12-07 第195回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

様々な畜産振興事業が行われていると、銃による野生シカ捕獲における肉質改善事業とか、いろいろあるんですけれども、是非せっかく法改正するからには、更に経営改善に資する、そして結果的に畜産振興お金が回ってくるということを期待したいというふうに思っております。  ごめんなさい、次の質問はちょっと飛ばさせていただいて、一昨日の、宮川政務官、ありがとうございます。

森ゆうこ

2017-05-15 第193回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

これらにつきまして、沖縄県の場合、現在は、例えば牛肉につきましては輸出対応型の施設がないということ、あと、豚肉については香港以外はそういう施設がないということで、県外の方に一度出してやっているという実態でございますので、沖縄県も、先生からございましたアグー豚等々、肉質に優れた固有品種を保有しておりますし、県や生産者におきまして前向きな意欲を持って取り組んでいただいているというふうに考えてございます

枝元真徹

2016-12-08 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第14号

肉質では輸入肉に負けない自信と誇りを持って生産しているわけなんですね。関税が下がってホルスタインと競合する輸入肉が増えれば、価格が下がってホルスタインでは経営が成り立たなくなると言われるんですよ。酪農家ホルスタインの雄牛を肥育農家に育ててもらう、畑作農家酪農家から堆肥を提供してもらって逆に麦わらを提供すると。

紙智子

2016-11-01 第192回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第11号

肉質については、小ザシなどのサシの入り方を研究している方が、私の地元、帯広畜産大学、口田教授という方がいらっしゃるんですけれども、画像を活用した判定技術などを開発しています。ロース芯断面積の大きさなどがすぐれた牛として高く評価をされています。  血統により、よしあしが決まることも多いので、生産者交配に大変な気を使っています。和牛日本固有の牛であります。

中川郁子